教員らいふ:幸せなキャリアと資産の秘訣

スキル0でも資産0→➕100 人生をよりよくしたいあなたへ

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

与える教育とハンナ・アーレント

ハンナ・アーレントの全体主義に基づく日本の教育システムの分析は、特に教育の「与える」性質を考察する際に非常に興味深い視点を提供する。 アーレントの全体主義理論の中核には、個人の独自性と批判的思考の抑圧が存在する。全体主義政権は、個人を統一さ…

なんのために子どもを動かすのでしょうか

教育技術で教えていただいた 子供を動かす大原則 「最後の行動まで示してから,子供を動かせ」 5つの補則 ①何をするのか端的に具体的に説明せよ。 ②どれだけやるのか具体的に示せ。 ③終わったら何をするのか指示せよ。 ④質問は,ひと通り説明してから受けよ…

学級崩壊は51%攻撃

松嶋真倫 「暗号資産をやさしく教えてくれる本」 以下引用 「51%攻撃」とは、作為的にシステムを活用し、51%の嘘の承認を取り、取引を成立させようとすること 特定の主体によらない分散的な状況では、全体の合意を形成することができないという問題を「ビザ…

GPT-4o

GPT-4oを試してみた。 野口悠紀雄「ChatGPT「超」勉強法」を読んでいても感じた。 ここまできたら、5年前の思考で教育活動は出来ないと。ChatGPTで表現できないことを教師が表現するには、原体験を語る以外にはない。本書では、「シンボル・グラウンディング…

要は入金力

将来の給与まで決まっている 公務員 安定性がゆえ低リスク低リターンであるが、 低リターンとまでは考えられない いかに貯める力で制御するか、 そして、稼ぐ力の副業に入れるかだ

思考停止の悪

ハンナ・アーレント著の「エルサレムのアイヒマン」、彼は、優秀なビジネスマン。自らの責任を自覚しないが故に起こった悲劇。 一教員として、子ども幸せに改めて向き合って教育活動を行っていかなくてはならないと感じる。 自分の行いがこのような悲劇をう…

妻の働き方で世帯手取り2億円

妻の働き方で世帯手取り2億円 東京都が試算を出した。 改めて、人は生き方によって左右されるなあと感じる。 このことを知った上で、トータルで世帯での働き方を考えていくのが、いいなあと感じる。 お金を使う時点で、何のためにが決まるからそこで幸せが決…

仕事はいくらでもつくれる

仕事はやろうと思えば、いくらでもできる どれだけのパフォーマンスをあげられているかを考える 自分の行動がどうやって作用しているのかわからないところがある